再構築 〜基本設定〜 其の弐

各種設定

□ Start Menu ( Start<Settings<Personal<Menus )
    ・ActiveSync ・Camera ・GSFinder-WM5 ・KTCapt ・Sprite Backup ・Task Manager ・tTakana


■ GSFinder-WM5
    ・オプション設定 ( メニュー<ツール<オプション )
       「“〜へのショートカット”を付けない」のみにチェックをする。
    ・表示設定 ( メニュー<表示<表示形式 )
       「一覧」を選択。


■ PQzII ( \ExtendedROM\Programs\PQzII\PQzII_Setup.exe )
      [ CLRT/ALT ]
          ・CTRL:0xED ALT:0xED
      [ System ]
          ・「Use this function」にチェック
          ・「ADD」ボタンで機能を追加。
              Name     Key  Code
              Close    ALT   C
              Close All  ALT   A
              Task     ALT   T
              Setup    ALT   S
      [ Program ]
          ・「Use this function」にチェック
          ・「ADD」ボタンでプログラム機能を追加。
            Key   Code   Name
            CTRL SPACE  \Program File\IMEToggle\IMEToggle.exe
            CTRL   C    \ExtendedROM\Program Files\EasyClip\EasyClip.exe
            CTRL   D    \Storage Card\Program Files\UKEKiTan.exe
            CTRL   E    \Program Files\EasyDial.exe
            CTRL   F    \Storage Card\Program Files\FullSc.exe
            CTRL   I     \Windows\iexplore.exe
            CTRL   S    \ExtendedROM\Program Files\SaiSuke2007\SaiSuke.exe
            CTRL   T    \Storage Card\Program Files\TCPMP\player.exe
            CTRL   L    \Storage Card\Program Files\LookupField_Input.exe
            CTRL   M    \Program Files\nPOPs\nPOPs.exe
            CTRL   N    \Storage Card\Program Files\NYA\ニャー.exe
            CTRL   O    \ExtendedROM\Program Files\OffisnailContactOffisnailContact6.exe
            CTRL   P    \Storage Card\Program Files\KTPocketLaunch\KTPocketLaunch2.exe
            CTRL   R    \Storage Card\Program Files\memRelease
            CTRL   V    \Storage Card\Program Files\AudioNotes\AudioNotes.exe
            → キーボードにない記号の入力設定
               a.「Ctrl」+「K」→「:」(Ctrl=「Alt」ハードキー1回押し)
                 「Key/Code」に「CTRL」と「K」
                 「Name」には「File」ボタンから「PQz_KEY.exe」を選択。
                 「Param」に「D:10 D:ba U:ba U:10」と入力。
               b.「Ctrl」+「U」→「_」
                 「Key/Code」に「CTRL」と「U」
                 「Name」には「File」ボタンから「PQz_KEY.exe」を選択。
                 「Param」に「D:10 D:bd U:bd U:10」と入力。
               c.「Ctrl」+「H」→「\」(Hキーに$あり)
                 「Key/Code」に「CTRL」と「H」
                 「Name」には「File」ボタンから「PQz_KEY.exe」を選択。
                 「Param」に「D:dc U:dc」と入力。
               d.「Ctrl」+「W」→「=」(イコール=和のW)
                 「Key/Code」に「CTRL」と「W」
                 「Name」には「File」ボタンから「PQz_KEY.exe」を選択。
                 「Param」に「D:bb U:bb」と入力。
            → ATOKでの予測変換コントロール設定
                 「Ctrl」+「UP」
                 「Key/Code」に「CTRL」と「UP」
                 「Name」には「File」ボタンから「PQz_KEY.exe」を選択。
                 「Param」に「D:10」と入力。
                予測変換:Ctrl+上方向キーの後、左右キーで選択、決定キーで決定
                文節切替:左右キーで選択、スペースで変換、リターンで決定     となります。
                  ※ 参考  えるらだんさん
      [ Icon ]
          ・BMP:\ExtendedROM\Program Files\PQzII\Res\任意のアイコン.bmp
           ICON POP:211
      [ IME ]
          ・IME:SYM  Shift+CURSOR:YES


      ※ 設定後は、PQzIISetUpを終了しないと有効にならない。
      ※ ExtROMに入れる事で、「System」、「Program」の設定内容が保存されている。


■ vjtoggletodayiialpha.lnk


             
          ↑.exeからlnkを作成して              ↑「Remainder」の方は“0”にしない。
           「プロパティ」<「ショートカット」で        SIPメニューを出した後、残像が...
           “-config”と付け足す。これでサイズ変更が可能に!              


■ KTCaptOption
    ・保存フォルダ:Strage Card
    ・“3”秒後にキャプチャ
    ・「実行後に問い合わせる」と「キャプチャ完了後に画面点滅する」にチェック
     それ以外はデフォのまま


■ Multi Key Hook
    ・「Enable Multi-level Key Hook」にチェック
    ・「Add」にて
       PQzII( \ExtendedROM\Program Files\PQzII\PQzII )
       vjtoggletodayiialpha( \ExtendedROM\Program Files\vjtoggletodayiialpha )
        を追加
    これで、上記2つのアプリはソフトリセットを行なった場合でもStartupとなる。


□ ActiveSync
    1)Treo750vに名前を付ける
         Start<Setting<System<About<Device ID
       ・「Device name:」に任意の名前を付ける。
    2)Bluetooth設定
         Start<Setting<Connections<Bluetooth
       ・[Devices] の“Add new device...”を選択(アクション
        キーorTap)。
       ・認識した対象のデバイスを選択して「Next」。
       ・Passcode:“任意の数字4桁”入力し「Next」。
       ・受け側デバイスに表示された「Bluetoothパスキー
        (PINコード)」に先程と同じ“任意の数字4桁”を入力。
       ※ 対象のデバイス(母艦PC)を認識しても「Pertnership
         Settings」に“ActiveSync”が表示されなければ接続できないので、表示されるまで何度も再認識を
         繰り返す。


    3)ActiveSync
       ・接続
          ActiveSyncのMenuから“Connect via Bluetooth”を選択。
          ※ 一回では繋がらない場合もあるので何度かTryする。





       ・切断
          ActiveSyncのMenuから“Disconnect”を選択。
       ・Bluetoothも切っておく
          Start<Setting<Connections<Bluetooth<Mode
          “Turn on Bluetooth”のチェックを外す。


■ 自動ダイアルアップ接続 AutoConnect
    ・“Enable Auto Dial-up Feature”にチェック。
    ・“Auto Connect”にチェック。
    ・ Auto Disconnect − Idling time:nome
                 Connecting time:none


■ ダイアル接続の自動切断 Battery Monitor
    ・ Today画面上のBttMonアイコンをタップ。
    ・「無通信時 自動切断」の“判定時間”を適当な時間を設定。


■ Shell32Extension( シェル拡張 )
    ・モバチキさんのところで詳しく紹介されていますが、自分が
     使用している機能としては、
     1) Today右上の時刻表示を、日付と時刻の2段表示にする
     2) 「Programs(プログラム)」と「Settings(設定)」の
       アイコンを3列から4列に変える
        …初期動作で「Settings」を開いた時に表示のバグが
         あったり、タイトル表示が隠れてしまう難点ありますが、
         元から3列の間隔に違和感があったのでスッキリした。
     設定を有効にするには、ソフトリセットが必要。


               


               

 



導入アプリの変更

  • 再構築の為にChangeSettingの構成を見直した際に、見切り発車的に入れた「MMSLite for WindowsMobile」( MMSLite.1.1.301.WM6.CAB )が、毎回の受信時にエラーメッセージ(受信は出来ている)が出る事と、設定画面で急に※MMSが消えてしまい見えなくなってしまう不具合があったので、それまで特に問題の無かった「build275」に戻した。