東福寺&善峯寺、紅葉見物

天気は曇り時々晴、所によりにわか雨って感じでまあまあ。京都なので夜にも備えて一応遠赤タイプのインナーも着て温くして行ったのですが、移動中の電車やバスは暑く、また歩いているとポカポカしてちょっと暑かったかな。
今年の紅葉見物は先日までの連休がピークと聞いていましたが、休日明けの平日でも流石は京都、観光客が多かったですね。特に東福寺の方は。一応、もみじでは有名なお寺のひとつですからね。しかし、今年は紅葉が綺麗だと聞いていた割には期待していた程ではなかったのが少々残念です。それでも綺麗ですが。まあ、初めて訪れた秋の東福寺の印象がかなり強烈でしたから。もう6、7年前でしょうか、木々は真っ赤で下は一面に落ちた紅葉の絨毯でこれまた真っ赤に彩られ、それはもう見事でした。
  
  東福寺へ行く手前の木造屋根付きの風情のある橋からのショットは定番かな。
  

  

  
  こんなのいつの間にあったかいな?丁度お腹も空いていたので、ちょっと一服。
  目の前で焼いてくれるアツアツのおたべも結構美味しいです。3コで250円
  
  帰りに駅前の「 大黒ラーメン東福寺駅前店 」で昼食。
  見た目よりあっさりとした豚骨ベースのスープはそれなりに美味しい。
  私的にはいつも ラーメン+餃子+ビール がセットなんです。
  
  お次は西国二十番札所でもある「 善峯寺 」。
  JR京都から大阪方面へ戻ること3駅目の「 向日町駅 」( むこうまち )からバスで 5km 程山へ
  上がったところにあります。バス停を降りてから10分程急な坂道をクネクネ登ると到着。
  

  
  入口手前のお茶屋さんで、懐かしい豆を使ったお菓子を焼いていて、思わず買ってしまった。
  

  

  

  

  

  

  
  片岡鶴太郎さんの襖絵が公開されていましたが、時間の都合で次回に。
  
  15m 程折れたらしいのですが、横に長〜く伸ばした珍しい「 遊龍 」松
  
  よーく見ると結構綺麗だったので W61S で松を接写。
  
  お寺の周りにはたくさんの野猿がいて「 キーキー 」喧嘩をしていました。
  今回は、東福寺よりこちらの方がのんびりと紅葉見物ができました。また春には桜を見に来たいですね。